2016年10月 定例山行報告

鷹ノ巣山(1,736.6m)・G3 : 10月2日(日)

天候:晴れ後曇り

参加: 32名(視覚障害者8名,健常者24名(内会友1名))

コースタイム概略 : 
新宿駅(6:46)(ホリデー快速おくたま1号)=(8:21)奥多摩駅(8:35)→(8:50)倉戸口バス停(9:00)・・・(9:10)温泉神社(9:15)・・・(9:45)倉戸山中腹820m圏(9:50)・・・ (10:40)倉戸山(10:50)・・・(11:55)榧ノ木山手前1430m圏・昼食(12:25)・・・榧ノ木山(12:40)・・・石尾根合流(13:20)・・・(13:30)石尾根1650mピーク(13:35)・・・ (13:55)鷹ノ巣山(14:05)・・・(14:25)鷹ノ巣山避難小屋(14:30)・・・(15:30)浅間神社(15:35)・・・奥部落・・・三沢部落・・・(16:25)峰谷バス停(16:55)→(17:31)奥多摩駅・解散

写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。

◆倉戸口バス停から出発◆ ◆温泉神社近くから奥多摩湖を見下ろす◆
◆倉戸山への登り◆ ◆倉戸山頂上で休憩◆
鷹ノ巣山に行ってきました。前日も雨でしたが、当日は晴れて幸運に恵まれました。
バスを降りて、歩き始めた神社までの短い坂道が私にはきつく、内心、先が思いやられていました。
山道に入ると、森の中の広いゆるやかな道になります。展望はないけれど、木漏れ日と日陰のコントラストが素敵です。 キノコがあちらこちらにすくっと生えています。今年は雨が多く、キノコの当たり年だとか。 また、山栗も道すがらたくさん落ちていました。収穫された方、お味はいかがでしたか。
しかし、ずっと森の中。道標はところどころにあるものの、展望があまりない道が続きます。 ルート確認にコンパスが必要かも。午後からは霧も出てきました。ますますコンパスが必要かも。
雨降らないといいけれど。 天気はなんとか持ち、鷹ノ巣山に向かう途中で、リンドウとアザミを見かけました。 それから、マルバダケブキ?がたくさん枯れ残っていました。花の時期なら美しかったでしょう。
鷹ノ巣山頂上では真新しいピークのモニュメントが私たちをお出迎えしてくれました。 しかし、集合写真撮影もそこそこに、バスの時間を気にして出発します。
なんと駆け足での下山です。ペースを上げろと、さらに声がかかります。 膝ががくがくになりました。バスには間に合いました。
今回参加されたサポートを受ける皆さんが、説明していない木の根の低い出っ張りや石などを自然に避けて、晴眼者とあまり変わらずに歩いたり、走ったりするのには、力づけられました。
私は実は捻挫治りかけ。しかも長丁場のコースでしたが、無事に登り、下山することができました。ありがとうございます。(K.M 記)
◆榧ノ木山直下で昼食◆ ◆鷹ノ巣山に向けて最後の登り◆
◆鷹ノ巣山頂上で集合写真◆ ◆奥部落のはずれで再び山道へ◆