| グレード | G2 |
| 山域 | 茨城県 |
| 山行日 | 9月30日(日) |
| 集合 | 午前6時50分。JR池袋駅南口改札口外。 |
| 費用 | 4000円(バス代、高速代、下見費等を含む) |
| 持ち物 | 昼食・水・雨具・帽子・手袋・ヘッドランプ・行動食・健康保健証・緊急連絡カード・その他 |
| 雨の場合 | 台風以外は実施しますが、コースを一部変更します。 |
| 歩行時間 | 3時間程度(休憩を含まない。) |
| 標高差 | 登り232m、下り622m。急な登りはないが階段が多い。急な下り15分程度。 |
| 山の紹介 | 茨城県の最高峰で県北部にあり、福島県、栃木県に接しています。登山道沿いには日本名水百選にあげられている八溝五水があり、ミズナラとイヌブナの天然林も残っています。山頂には、パノラマ風景が堪能できる展望台と八溝嶺神社があります。下山路はわびしくたたずむ坂東21番札所の日輪寺を通り登山口まで歩きます。 |
| 地形図 | 2万5千図「八溝山町付」 |
| 行程 | 池袋駅午前7時発。いつものバス→常磐自動車道→国道118号線→遊歩道入口10時30分着。10時50分・・・(5分)・・・旧参道入り口・・・(20分)・・・金性水(キンショウスイ)・・・(30分)・・・銀性水(ギンショウスイ)・・・(5分)・・・八溝山山頂(トイレあり・昼食)・・・(40分)・・・日輪寺(ニチリンジ)・・・(30分)・・・遊歩道出口・・・(50分)・・・登山口バス→池袋駅19時30分頃。 |
| お申込 | 終了いたしました。 |