2025年9月 定例会山行報告
棒ノ折山(969m)・G3 : 9月28日(日)
天候:晴れ
参加:24名(視覚障害者8名,健常者16名)
コースタイム概略 :
飯能駅8:00(バス)→8:37名栗川橋バス停(トイレ・声出し等)9:05・・・9:06 林道大名栗線入口・・・9:10 名栗温泉・・・9:40 湯基入(とうぎり)コース登山口9:50・・・10:25 大名栗林道交点 10:35・・・11:15 岩茸石(いわたけいし)11:25・・・11:45 権次入(ごんじり)峠・・・12:15 棒ノ折山 12:50・・・12:51 北東尾根分岐・・・14:50 北東尾根入口 15:00・・・15:05 白谷橋・・・15:15 有間ダム・・・15:25 さわらびの湯(下山・解散)
写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。
|
|
|
|
|
久し振りの棒ノ折で楽しみにしていました。 コースは大名栗林道交差点〜岩茸石という初めてのコースでした。沢のわきを通って涼しく感じられ、また誰も歩いていないので静かでした。その割には道は踏まれていて途中で椅子がありました。 岩茸石には気が付くのが遅く登れなかったのですが、今度行ったら登ってみようかなと思います。 下山も北東尾根分岐〜北東尾根入口という、またまた初めての道でした。キノコが沢山あったのでびっくりしました。エコーラインに載っていた山の紹介の通り変化に富んだ登山道で滝や沢、急な登り、そして穏やかな尾根道と、飽きさせない変化に富んだコースでした。 そしてもう一つの楽しみは温泉です。何度か行ったことがあるのですが、コースが違ったり時間がなかったりお休みだったりと一度しか入っていないので楽しみにしていました。皆さんは、下山後は黄色い泡といいますが、飲めない私には温泉が一番です。よかった、よかった! そして久しぶりに皆さんに会えてお話ができたのが一番かな!! また宜しくお願いいたします。 (Y.F 記) |
|
|